守る価値のあるADCってプラチナ以下では居ないと思います。
そもそもADCがFocusされることが低レートでは多くないですし、
PeelしてもKiteすら出来ないADCが多いので、結局ダメージを出せなかったりします。
だったら、きっちり勝てるイニシエイトをして、
敵がひよって逃げる様に迫った方が、逆にADCを守れます。
仕掛けさえ成功すれば、Peelが必要になること自体稀なのですから。
お気づきの通りこれはダイヤ未満向け記事ですし、
Plat未満でも集団戦のうまいADCが居るかもしれませんが、
それはあくまでレアケースです。
それはブレません。
しかし、ADCにキルを取らせることで育てようとするのは非常に難しいです。
サポートはほぼ自分のイニシエイトと火力によって敵を倒して、
そのおこぼれとしてアシストをADCに与えて育てるくらいの感覚じゃないと、
低レート帯でSupportRoleで試合を動かし自分でキャリーすることは出来ません。
【低レート帯だとPeelしてもらえないからADCは辛い】
という見解は間違っていると思います。
【低レート帯だとADCが下手だからすぐ死ぬ】
+【Peelしても下手で死ぬからしてもらえない】が正解だと思います。
そもそもSoloQという信頼出来ない味方と試合を運ばなければならない環境で、
何も言わずにPeelを期待する方が間違っています。
【味方がPeelしてくれない=相手も同レベル=相手も大してFocusしてこない】
ってことですから、どうせ得られないPeelを期待するよりも、
Kite技術や位置取りを意識した方が生産的でしょう。
まとめ
・低レート帯で守る価値のあるADCなんて皆無でしょ。
・SupportはPeelよりInitiateを意識した方が良い。
・ADCは自分の身は自分で守るという意識を持ちましょう。
一応この様に自身のレートを上げるための最善策だと私が思うことを書きましたが、
だからといってPeelしないSupportが常に許されるというわけではないですからね。
そこは履き違えないようにお願いします。
Peel技術自体は大切です。GoodInitiateというPeelの仕方もあるって話しですね。
↓↓↓↓↓関連↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
チーム対チームのゲームですが、
SoloQは信頼のおけるチームメイトと組んで試合をするわけではありませんから、
自分の事は自分でやるくらいの意識じゃないと生き辛いのは当然です。
ADCに限らず、敵レーナーだけRoamにくるぅ~とか、
敵のGankばっかりくるぅ~とか、味方はGankなしTPなしPeelなしぃ~とか。
日常茶飯事です。もちろんやってくれたら、おっ!こいつ良いじゃん!と思いますが、
それがなくても、まぁそんなもんだよね。キャリーしよ。と思った方が良いでしょう。