Rankedは「如何に普通のプレイをするか」ではなく、
「如何に高得点を叩き出すか」「如何に弱い人を抱えたまま勝つか」と言うゲームだ。
強い人の足を引っ張らないプレイでは上達しない!
低レート者は先ずその事実に気付くことが大変。なんだな。
よくある勘違いで、
レーンと集団戦で最低限の仕事が出来れば、レートが上がると思うのは大間違いだ。
・レーンでは勝つことが最低ライン。
強烈に勝ち、キルを稼ぎ、先にTurretを取得し、Roamも成功させることが目標。
・集団戦ではある程度のダメージを出して死ぬは最低ライン。
しっかりとダメージを出し、ADCをPeelし、生き残ることが目標。
先日言った目標を高い位置に定めるという事と全く同じですね。
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
当然のことなんですが、同じレート帯で組まされた試合で、
味方の足を引っ張る人は⇒レートが下がります。
味方の足を引っ張らない人は⇒レートが停滞します。
足を引っ張る味方が居ても勝たせてやれる人が⇒レートが上がります。
大体低レートで停滞している方の殆どは、
これが【理解できていない or 無理だと諦めている】のどちらかです。
LOL弱の読者で自分のリプレイを見る様になった人がどの位いるかわかりませんが、
リプレイを見る際の善し悪しを分ける点で、
【及第点か失点か】でみては上達しません。
【最高点か及第点か】で善し悪しをつけましょう。及第点の行動ではダメなんです。
ではタイトルに戻りましょう。
上手い人と組んでいたら、
上手い人はキャリー力があるので下手な貴方でも勝たせてくれますね。
貴方は永遠に及第点の行動をし続けるだけで勝てるしレートが上がりますが、
実力は永遠に上昇しません。
弱い人と組んでいたら、
弱い人は足を引っ張るので、貴方が及第点の行動しかしない場合必ず負けます。
勝つ為に及第点を脱却し最高点を目指す必要があるため、自ずと実力が向上します。
単に見かけだけのレートを上げたいのではなく、
自分の実力を向上させたいのであれば、強い人と組もうとするのはやめましょう。
まとめ
・及第点は落第点!
・レートを上げたいなら最高点を目指しなさい。
・上手い人と組んでいると及第点を取る癖がついてしまいますよ。
↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
昨日スイカのジュレ(季節限定)とモンブランを買ったんですが、
一人で食べ切れなかった為、今日は1日経ったモンブランを食べることに…。
最高点を目指せば、このように手痛い失敗をしてしまうこともある。
しかし安全策ばかりとっていたら、今以上上手くなることは出来ないものだ。
どんどんリスクを冒しなさい。そうすることで知ることができ、成長ができます。
失敗しなければ、学ぶことは出来ないのだから。