イブリンは戦闘中以外カモフラージュ状態になる。
つまりコントロールワード以外では視界に捉えることが出来ない。
初手でコントロールワードを購入してレーンに赴くのは、
最初から性能に大きな不利を抱えてレーン戦を行うということだから、
ちょっと選択候補には入って来ないだろう。
通常のステルスワードでイブリンを視界に捉える為には、
Scuttlerの近くに配置して処理する時に映ることを期待するか、
リスクを冒して敵Jungleに侵入し中立付近に配置するしかない。
Midであれば、まだRaptorに配置することはそこまで難しくないかもしれないが、
BotやTopの場合はかなりの遠出になる為、序盤から狙うのは現実的じゃない。
つまりステルスワードトリンケットが、
レーン内Bushの視界取りにしか使えないと言うことになる。
まぁもちろんそれでも全く不要と言うわけではないし、
敵のSupportがCatch系のBlitzやAlistar等の場合は、
Bushへのトリンケットもかなり重要になってくることは間違いないが、
一つの選択肢としてオラクルスタートと言う方法があると思う。
題して、
「こっちが視界を取れないなら、
相手にも視界を取らせなければいいじゃない作戦」だ。
ワードを除去すると後衛Minion1匹よりも多い経験値が獲得できるため、
此方は視界を得られないが、相手も視界を得ることが出来ず、
同様の条件でこちらだけ経験値を多く得ることが出来るのだ。
相手がJannaやSorakaの時や、自分がCatch系をPickしている際は、
対イブリンでない場合でさえも有効な選択肢になる可能性があると思うので、
ぜひ一つの引き出しとして持っておいて欲しいと思う。
まとめ
・初手オラクルという選択肢。
・常識を疑うことも時には必要。
↓↓↓↓↓ 関連記事↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
この記事で大事なことは、「当たり前のこと・当然になっていること」に対して、
自分でもう一度まっさらな状態から考え直してみるということだ。
初手は黄色トリンケット安定~。で思考停止するのではなく、
現状にとって最も適した解を模索し続けるということが大事なのだ。
土日24時間ランク開放もいいんだけど、平日も24時間じゃなくてもいいから、
12時とかもう少し早くスタートしてくれればいいのにと思う。